ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月29日

あのスズキは・・・

木曜日に釣ったシーバスを今日は食する日ですドキッ

友人がお客様を連れてわざわざ私の地元まで来てくれましたぴよこ_酔っ払う

お世話になってる料理屋さんが丁寧に料理をしてくださり、僕らのコースの中の一品になりました!!!

それがコレ↓



スズキのムニエル風の焼き物です!!!

コレがまた美味でした!!!

友人やお客様からも絶賛で、本当にありがとうございました!!!

今回コース料理とは別に先輩が・・・
カニを獲ってきてれくれました!

が私はカニを好んでは食べません・・・
ちょっと匂いが苦手で・・・

ただ友人は大すきだったらしく・・・



がっつり食べてました!!!

お客様も満足いただいたみたいで大変有意義な飲み会でした!!!

またぜひおいでください!!!

  


Posted by チーム坊主 at 00:03
Comments(3)

2009年11月27日

リベンジ!?(シーバス)

明日友人が飲みに来てくれることになっているのですが・・・

同席する先輩から電話で、

先「肴がないよなぁ~、大体魚は〆て2日後くらいが一番うまいんだよな~」
坊「それって釣りに行けって事ですか?」
先「スズキが食いてよなぁ~」
坊「・・・」

夜に別件用事が入っていたので約2時間勝負をしろってことですか!?ガーン

好きなこととはいえ、プレッシャーがかかりますが、友人に自分の釣った魚を食べさせたいという気持ちもあります。

ってことで急遽車

しかし潮は良くありません。
地合いが来るのを待つしかありません。

刻々と時間は過ぎていきます・・・

本命ポイントに当たりはなく、周辺を探りますが、無反応・・・

さすがに厳しいかと思っていると、ようやくベイトがざわつき始めましたアップ

迷ったのですが、本命ポイントに戻り実績ルアーにかけて・・・残り20分・・・


「コンッ」って感じのバイトから一瞬間をおいて、

「ぎゃーーーんドキッ

突っ込みで一気に10mくらい伸されてエラ洗いサカナ

なかなかの重量です!!!

パワフルな引きですが、耐えて思いっきり追い合わせをくれてから勝負パンチ

で観念してゲットしたのがコレ



またまた携帯写真ですいません。

70アップのシーバスです!!!

残念ながら大本命のヒラではないですが、十分満足いく結果で、先日のコラボのバラシを
取り返した気分で納得の一本です!

ちょうど時間となり納竿です。

お世話になる料理屋さんに事情を話して持っていき捌いてもらいましたぴよこ3

何とか当初の目的を果たせたので・・・

良かった!本当に良かった!!!

帰りの車でめっちゃ自己満足でした
テヘッ  



2009年11月26日

癒しの・・・(メバル・アジ・カサゴ)

昨日は佐賀県の僕さんとのコラボ、結果は微妙ですが楽しかったですねぇ!

で意外と身近な方がこのブログを見てくれていて・・・

職場の女性がそれを聞いて見てくれて・・・
「坊主さん、相当釣り好きなんだね!」

という感想を職場で言っていたとのこと。

いえいえ、そんな、たいしたことは・・・

めっちゃ好きっす!!!

ってことで今日もサッカー練習後・・・

近くの港に・・・

だってこの時期にしては暖かく風も穏やかなので・・・

竿出すっしょ!!!

でドシャローのストラクチャー周りで15センチ程度のメバル!

でボトムで・・・



ホゴ(カサゴ)20オーバー

で最後に棒引きで・・・

「クンッ!」からジジジ・・・

で抵抗して上がってきたのは・・・

25アップのアジ!!!

しかし今日は癒しの釣りですのでオールリリース!

自然とのふれあいを楽しんだ40分間でした。

私は自然とのふれあいが好きなので・・・

別に釣りじゃなくても・・・

やっぱめっちゃ釣り好きですわ!!!!!

  


Posted by チーム坊主 at 00:18アジ
Comments(3)

2009年11月25日

コラボ(ヒラ・モイカ)

今日は佐賀から佐賀県の僕さんがわざわざ地元に来てくれる日です!

お仕事は別の市であったにもかかわらず泊を本市にしていただいたとのこと(笑

しかし天気は雨

私、自他共に認める「晴れ男晴れ

しかしアメダス見てもあかんって言う状況でしたが・・・
奇跡的に釣りが出来そうな状態をキープ汗

で20:15出撃!!!

今回はリクエストが「太刀かアジかメバル」ってことで・・・
ちょっと離れたHGに車

車中で釣り談義をしてたら・・・あっという間に現地です!

で「今日はライトタックル1本で!」という佐賀県の僕さんに・・・
「ここヒラ出ますよぴよこ_酔っ払う

という情報をお伝えして釣り開始!!!

早速佐賀県の僕さんヒット!!!



因みに当然カメラは持って行きましたよ!!!
バッテリーがなかったですけど何か

携帯画像ですいません男の子エーン
とりあえずミッション完了!

その後も小潮という悪条件の中、適度にキャッチされる佐賀県の僕さんテヘッ

に引き換え。。。なんだか不振の私ブロークンハート

ナビのくせにだんだん焦りが・・・

ズーボーはいやだ・・・

HGの強みを生かし・・・

「じゃあちょっと投げてきます!」とプチ移動!

で起死回生の・・・「ゴン」

沖目でかかってドラグでますが・・・間違いなくヒラの引きです!

耐えて寄せにかかってあと2メートルくらいの距離になったとき・・・

再度猛突込み!!!「ジャー・・・」というドラグ音とともにフックオフガーン

その後場荒れしたのかあたりなしで・・・
佐賀県の僕さんに報告です・・・

佐「結構派手な音してたんで・・・バレたんですか?」
坊「ハイ。。。ヒラだったと思います・・・」
佐「まぁ・・・タイトルどおりになったということで(笑」
坊「あ・・・オートリリース・・・」

ってそんな落ちいらないですぅ

でも春先のコラボも・・・その日のMAXを・・・オートリリース・・・
http://teamboz.naturum.ne.jp/e733785.html

その後ボーズ逃れのエギングで・・・

おちびちゃんのみという釣果・・・

佐賀県の僕さんも太刀のみという結果です。

ナビをしたにもかかわらず貧果をお詫びしたところ・・・
「次もここ絶対きます!!!」

いい人でよかった~

ということで楽しいコラボでした!!!

次こそはの3度目の正直でバラしなしか・・・
2度あることは3度になるか・・・

もし後者なら・・・
佐賀県の僕さんへお願いです・・・

「コラボのときだけブログのタイトル・・・変更可能ですか(爆」
  



2009年11月21日

風は大敵(モイカ・アジ)

今日も肌寒い日でしたが・・・
朝からボランティア活動ですサッカー

明日地元で子供たちの大会があるので、会場設営のお手伝いです。

15時ごろには終わり・・・
しかし風が・・・ぴよこ_風邪をひく

おとなしくいったん帰宅・・・
で天気をチェックすると・・・

夕マズメから弱まりそうですテヘッ

ってことで17時ごろ車

それなりに吹いてますが・・・出来なくはありません!

決してしやすくはないですが(爆

普段込んでいる防波堤も独占ですドキッ
って皆さん賢明な判断かと・・・

が無人の防波堤で風に向かって・・・
行ってこ~~~いエギ

投げ始めて30分ほどして着水後沈みながらラインが走りますダッシュ

しかしあわてず騒がずカウントを取って・・・

「ドン!!!」

沖から引っ張ってきたのがこれ



がっつりいいとこかかってますぴよこ3



でしゃくり方なんですが普通の方とそんな変わらないと思います。

が意識的にテンションフォールはしません

テンションフォールはあたりは明確にわかりますが、どうしてもナガテ(2本の長い足のこと)
にかかる率が高い気がするのとせっかくイカが来ても違和感を持って結果ヒットしづらいと
考えるからです。

まためんどくさがりの私は基本あまりタモを持ち歩きたくありません(爆

でモイカは基本抜き上げなので・・・

がっつり抱き率の高い(と個人的に思っているフリーフォールになりました(爆

その後場所移動してアジを狙ってみました。

そこはモロに風の当たるところでした・・・

ソリッドに飛ばし浮き仕様でがんばりましたが・・・

何とか25センチのアジを加えて納竿となりました(笑

結果楽しい釣りだったのですが・・・

明らかにこれまでとは桁違いのアジの引きがあったのですが

ばらしたのが・・・悔しいです怒



  



2009年11月19日

キンコウ!!!(エギング)

今日は残業終わってダッシュでサッカー練習です!

がチームでも最年長!!!
自分の合同練習を終わらせると・・・
「おっつー!!!」で、30分前早上がりドキッ

理由は・・・

大潮明けの中潮なんですもん

さすがに近頃はチームメイトも諦めてます(爆

当初はアジング予定でした・・・

が向かい風が強く・・・

あたりも何もわかったもんじゃありませんウワーン

でシーバスのライズもなく・・・

結果エギングですエギ

ここで本当に1投だけ無風状態で、餌木がかっとんで行きました!!!

で丁寧にボトムを探ると・・・

「グインハート

でヒット!!!!!!

適度な抵抗です。

ただ浮くのが早く・・・

ブシュブシュ音が激しいです!

で得意の・・・抜き上げ!!!



ガメラ!!!

700~800といったところでしょうか?

正式にはカミナリイカ

地域はキンコウと呼んでます。



これ本当に美味しいんです。

個人的にはモイカ(アオリイカ)より美味しいのではとさえ思っています。

甲の部分(背板)に浮力がありそのためエンペラだけで移動するので
身が柔らかい・・・とか説明にあったような(笑

キープると我が家では大歓迎でした・・・

結果こいつを釣った後また風が吹き出し撤収ですが・・・

ガメラで大満足です  



2009年11月18日

豊穣の海(ヒラスズキ・太刀)

今日は家で用事がありまして・・・
午後から代休をいただきましたニコニコ

用事はまぁ・・・結果として終わったような終わらないような・・・
ただ気分的には最悪ですガーン

で少し時間に余裕が出来まして・・・

車サカナなんて思ってたんですが・・・

今期一発目の寒波で・・・ぴよこ_風邪をひく
寒い上に風が

しかし夕方以降落ち着く予報キラキラ

で夕マズメとともに車

しかしそれでも海に行けば風は強い・・・

でも負けずにサーフでキャスト!!!!!!

轟沈です男の子エーン

正直ヒラ(ヒラスズキ・ヒラメ)狙いですが・・・
アイマのハニトラ95を引いてる竿が・・・
正面からの風で・・・
逆に曲がってます(爆)

普通海に向かって弧を描くのに・・・陸に向かって弧を描く・・・

しかし1時間ほどで風も釣れないという程度ではなくなりました・・・

少し場所移動すると波打ち際をベイトがいるのはわかりました!

ルアーをジップベイツ ザブラシステムミノーに代えて数等・・・

「ゴン!!!」

から「ギューギュー・・・ギュワーーーン!!バシャバシャバシャ!!!」

懐かしいヒラのシャローでの引きですテヘッ

ドラグ出まくりですが、この点サーフは余裕を持って対処できます。

で最後はズリ上げ!!!





珍しくタックルと!!!



ルアーサイズから40ちょいってとこですが・・・

うれしいヒラです!!!

その後太刀魚の猛攻とともに納竿ぴよこ3

太刀は食べる分だけキープりました!
指3.5です。

ヒラはいつもお世話になっている料理屋さんへ進呈です。

たださばく時に我侭言って胃袋確認してみました!

ザブラシステム15Fを喰ってきたヤツの胃袋に入っていたのは・・・

トウゴロウイワシです!!!

サイズは5センチ程度・・・

ウーーーン、アンマッチザベイト!!!  



2009年11月14日

プラグの整理(シーバス・メバル)

今日は家で所要があり・・・

ついでに少しプラグの整理ですニコニコ

で懐かしいミノーが出てきました!




まだ餌釣りがメインのときにたまたま安売りで買ったミノー

「ハッカークランキングミノー」

バス用とかの概念もなくシーバス・・・
いえいえそういう言い方も知らないころ
鱸を釣ってみたくて、分けわからんまま買ったミノーです。

とにかく「深く潜る!!!」
のが売りみたいで・・・




リップ  デカ!!!

でも同型でセイゴをかけたんですよ!!!
人生初セイゴ!!!

浮き上がったときのエラ洗い一発でフックオフしましたけど・・・

その後数投して・・・潜ったままお帰りなりませんでした・・・

結構ハードプラグがなくなったのがショックで・・・
ビビって使わないまま時が経ってしまい・・・新品未使用ですテヘッ

ついでにこれらも



オークションでたまにミノーまとめて8本とかで
出てますよね。

基本的には同型異色を同時購入するほうが安心する
自分がいます。

これはもしかしたら前述の初ヒットプラグが無くなったときのことが影響しているのかもしれません。

同型同色はたまたま色で外れてそのプラグの評価をしたくないというのもあり結果初めて買うルアーは2本は購入することが多いです。
(ですので中古のまとめ買いが中心)

でこれはあるオークションのおまけというか同報品です。

がその理由は・・・

リップ切断

もともとフローティングミノーですが、
リップが・・・

で前オーナーさん、思い切って3本とも切ったんでしょうが・・・

きれいなとこ見たら・・・

しっぱ×さく・・・まぁまぁそういう時もあろうかと・・・

でも昨年夏に河川で使ったらチヌのチェイスはあったんですよ男の子ニコニコ

乗りませんでしたが汗

だいぶリップをやすりで整形しましたけど・・・
ほんとぶったぎったまんまでしたから(笑

この子達の出番は・・・
私のみぞ知るですねぇテヘッ  


Posted by チーム坊主 at 16:56
Comments(4)

2009年11月11日

世紀の!?(雑感)

巷をにぎわす新型インフル

私の地元でも相次いで学校閉鎖に見舞われています。

ただ個人的にはインフルエンザというものに罹ったことがありません汗

結構かかりやすい環境にいると思われるシチュエーションでもです。

で今日職場で友人とそういった話題になると・・・

その友人も罹患したことがないとのこと・・・

そこで二人にある共通点があることを発見しました。

しかしもちろんサンプル数が足りません。

で夜、別の先輩に聞いたところ・・・
やっぱりインフルエンザに罹ったことがないそうですビックリ

もちろん私は医学の道などこれっぽっちも齧っていませんウワーン
その分野はまったくの素人です。

がもしかしたらそういったまったく関係のない発想が世紀の大発見に繋がるのかもしれない・・・

私たちが大好きなルアーの起源は一説には過って湖に落としたスプーン・・・


数年後世界中を驚かす脅威のインフルエンザウイルスに対抗する薬の基になる考え方だとしたら・・・

3人に共通する事柄で命名することにします。


ゲーハーの法則


男性ホルモンの強弱か遺伝子の関係なのか・・・
まったく想像の域を出てはいませんが・・・
3打数3安打です。

サンプリングが全く足らないのがネックです。
できれば聞き取り調査をしてみたいのですが、
お気を悪くする方もいらっしゃるかもしれません。

もし個人的趣向により聞き取りをされる方は・・・

完全な自己責任でお願いいたします

※ 当方この質疑を行ったことによる人間関係の悪化等の事柄について一切責任を負いませんことを
ここに明記いたします。


でもこういった考えを基に一度打てばインフルエンザにかからない特効薬が出来たら、
(現在のは1年ごとに打たなければならないですよね)
すごいことだと思いませんか?

一回注射したら生涯インフルエンザにかからない・・・

将来今よりも大規模なインフルエンザ・パンデミックが起こる危険性が叫ばれる中、
夢の薬ですよね。

そもそもインフルエンザウイルスって不思議なウイルスだと思います。

今回も最初は「大人(高齢者)は免疫を持っている」という話がまことしやかに流布しました。
この考えは違っていたんだと思うのですが・・・
ウイルスも生き物であるならば必ず苦手なものはあるはずだと思うのです。

ただ女性にこの話をしたところ

「もしそうだとしてワクチンが出来たら・・・男性は副作用が怖いわね」と言われました。

もしかしたら人によっては究極の選択の一つかもしれません。

それとお願いです。
1千万が一この考えが後の医学会で証明された暁には・・・
これをお読みになった方は言ってください。

「この考えをあるブログで2009年11月に見て知ってたよ」ってぴよこ_酔っ払う

  


Posted by チーム坊主 at 22:50
Comments(3)

2009年11月08日

晩秋 (ドライブ ピザ パスタ)

昨日は久しぶりの休みをいただきました。

「釣りに行ってるじゃん!!!」って突っ込みもあろうかと思いますが・・・
仕事終了後にいける環境に感謝ですテヘッ

んで晩秋の大分を車です!

有名な観光地が多数存在する大分!

今回は湯布院~久住方面です!

昼過ぎに出て・・・
昼食を湯布院のピザ屋さんで・・・



オープンカフェ!
この時期にしては暖かい日だったこともあり・・・



かぼちゃのスープ




カプリチョーザ&チーズのピザ




ほうれん草と牡蠣のクリームパスタ

どれもおいしかったですよぉ食事

で意外というか・・・
皆さんピザには何かけます?

タバスコ?粉チーズ?

それらもあるんですが・・・
店員さんに勧められたのが・・・


メープルシロップ



「チーズのほうにケーキ」ってことだったんですが・・・

結構ありです!

店員さんの心配りも良くちょっと贅沢な昼食でした!!!

でその後車は久住方面へ







途中から曇ったんですが・・・
暖かく・・・
たまにはこんな日もいいなぁと思える一日でしたぴよこ3

PS


これを見たら同僚のM君は行かないだろうなぁテヘッ  


Posted by チーム坊主 at 10:06
Comments(9)

2009年11月07日

さすがに・・・(タックル)

先日自分の不注意でリールをオシャカにしてしまいましたガーン







スプールエッジもギタギタで・・・

何とかラインのみ救出・・・

さすがに再起不能ですね男の子エーンぴよこ2タラ~

ありがとう&ごめんね

ロッドが奇跡的に無事だったのは不幸中の幸いです。
車に立てかけたまま友人としゃべってて収納し忘れて車発車・・・

2500番をほかに持ってないこと、数日後に友人との釣行が決まっていたことを、予備スプールの互換性を考えて・・・

選択はこれになりました↓



ちょうど会員になっている釣具屋さんが売り出しをしてたので購入です。

レブロスのほうが評価は高いのかな?って感じですが、
太刀魚は問題なく釣れましたよクラッカー

実際使用してみて、遜色ないかなという感じです。

特にソルト専門で使う私にとって、ラインローラーのベアリング減は良し悪し両面あるみたいですし。
(こまめに手入れをされる方はレブロスのほうが良いみたいですが)

あと重さは変わりませんが、若干コンパクトになったんでしょうか?

まぁなんにしろ結構気に入ってますよ!
これからがんばってもらいます!

追伸
気づけば閲覧数が10000を超えておりました!!!

ご覧いただいた皆様方のおかげと感謝しておりますm(__)m
このような内容稚拙なブログではございますが、
今後ともごひいきのほどよろしくお願いいたします  


Posted by チーム坊主 at 11:24
Comments(3)

2009年11月05日

リベンジ!?(太刀)

昨日仲間と第1回Kカップを行いました!

といっても結果参加者4名でしたがテヘッ

で夕マズメには間に合わなかったのですが・・・
サーフはすごいことになっていました汗

ヤズと太刀に追われたトウゴロウイワシの丘上げ・・・
おびただしい数です!

が私がついたときにはライズ終了ガーンガーンガーン

そのライズをものにした仲間は・・・
40弱のヤズと太刀で・・・

もうクーラー半分埋まってます!!!

私も1投目から・・・



アベレージ指3.5が入れ食いですが・・・

15本以上から数を数えるのをやめました・・・
8本程度キープって先に帰宅です車

で勝者は・・・
文句なしの40オーバーをあげたTくんですね!

でも私が到着前にあげたので・・・
フライングだという話もありましたが・・・

あのサイズは文句なしですよ!!!

私個人的には・・・
太刀以外が釣れなかったので・・・
完敗な気分です・・・ぴよこ2  


Posted by チーム坊主 at 07:41
Comments(4)

2009年11月04日

アクシデント!

先日事前調査に新たなサーフに友人と行ったのですが・・・

そこから帰る際に・・・

ウエダー着てたんで脱いで・・・

友達とダベッて・・・

「おつかれー」で車・・・

バギッ・・・

「ん」

で確認すると・・・

ロッドが横たわっており

男の子エーン男の子エーン男の子エーン

殉職です・・・

奇跡的にリールのみですが・・・
レブロス2500

初めてランカーシーバスを釣り上げたリールです・・・
自分の完璧な不注意でした・・・
ガーンガーンガーン


今日その場所をリベンジする予定です!!!  


Posted by チーム坊主 at 07:37
Comments(3)