2009年01月30日
お世話になってます!!!
ここ数日風がなくて良いコンディションでしたが・・・
(雨でしたが)行けてません・・・
体調不良の日々を送っており・・・ついに熱発です
(インフルではありません
ってことでお家で大人しくしてます・・・
愛用品、ルアー編です。
昨年の圧倒的実績ルアーがこれ↓

このタイプ
決して作りが丁寧とは・・・
カラーはすぐ取れるし
(素材上仕方ないのかもしれません)
フックもノーマルの耐久性は・・・
一本あげたら使えません!!!
でも相性いいんです
80オーバーを筆頭に良い仕事をしてくれてます。
しかもテクは・・・
タダ引き!!!まさに邪道(ネームに偽りなし
まさに釣らせてもらってる感一杯のルアーです。
しかしもうほとんど店頭では見かけませんね~
あればストックとして買っちゃいそうなくらい
お世話になってるルアーです
(雨でしたが)行けてません・・・
体調不良の日々を送っており・・・ついに熱発です

(インフルではありません
ってことでお家で大人しくしてます・・・
愛用品、ルアー編です。
昨年の圧倒的実績ルアーがこれ↓

このタイプ
決して作りが丁寧とは・・・
カラーはすぐ取れるし

(素材上仕方ないのかもしれません)
フックもノーマルの耐久性は・・・
一本あげたら使えません!!!
でも相性いいんです

80オーバーを筆頭に良い仕事をしてくれてます。
しかもテクは・・・
タダ引き!!!まさに邪道(ネームに偽りなし

まさに釣らせてもらってる感一杯のルアーです。
しかしもうほとんど店頭では見かけませんね~
あればストックとして買っちゃいそうなくらい
お世話になってるルアーです

2009年01月28日
仕事帰りに・・・
今日は本来なら趣味の練習日
・・・
ですが悲しいかな・・・
仕事が延びて・・・
ようやくケリがついたのが練習も終わった時間
あまりにこれじゃあ辛いので・・・
45分と時間を決めてランガン勝負!!!

この子のみですぅ
でもズーボーじゃないだけ感謝っす
クロベーどころじゃありませんわ(笑

ですが悲しいかな・・・
仕事が延びて・・・

ようやくケリがついたのが練習も終わった時間

あまりにこれじゃあ辛いので・・・
45分と時間を決めてランガン勝負!!!

この子のみですぅ

でもズーボーじゃないだけ感謝っす

クロベーどころじゃありませんわ(笑
2009年01月26日
クロベーは何処に!!!
軟弱師匠のクロベーに触発されて、地元で捜索してみることに!
「両隣の市にいるのだから」「結構穴場かも(笑」
という軽い気持ちで臨んだ挑戦初日・・・
雑誌等で調べてタックルは
7Fのメバルロッド(チューブラー)にテキサスリグでテトラ周辺を・・・
無反応でした・・・
クロベーどころかホゴ(カサゴ)もきません
1時間ほどで場所を変更し埠頭へ・・・
ここでテキサスからジグヘッドに変更して底を引きますが・・・
ノーバイト・・・
岸際をテクトロに変更です
「モソッ」という軽いあたりがありましたが、フッキングせず・・・
丹念に探ると・・・
再度同様のあたり・・・思い切りあわせを入れるとグングン底に引っ張りますがかまわずゴリ巻き
あがってきたのが彼(彼女!?)20センチは超えてます

そう簡単に本命はあがりませんでしたが・・・
2時間弱の釣行のラストを飾ってくれました
追伸 そういえばブログを始めてオンタイムの釣果ってこれが記念すべき初物ですわ(笑
「両隣の市にいるのだから」「結構穴場かも(笑」
という軽い気持ちで臨んだ挑戦初日・・・
雑誌等で調べてタックルは
7Fのメバルロッド(チューブラー)にテキサスリグでテトラ周辺を・・・
無反応でした・・・
クロベーどころかホゴ(カサゴ)もきません

1時間ほどで場所を変更し埠頭へ・・・
ここでテキサスからジグヘッドに変更して底を引きますが・・・
ノーバイト・・・
岸際をテクトロに変更です

「モソッ」という軽いあたりがありましたが、フッキングせず・・・
丹念に探ると・・・
再度同様のあたり・・・思い切りあわせを入れるとグングン底に引っ張りますがかまわずゴリ巻き

あがってきたのが彼(彼女!?)20センチは超えてます
そう簡単に本命はあがりませんでしたが・・・
2時間弱の釣行のラストを飾ってくれました

追伸 そういえばブログを始めてオンタイムの釣果ってこれが記念すべき初物ですわ(笑
2009年01月22日
昨晩・・・
久しぶりに小雨の中、行ってきました!!!
先輩の「メバルが食べたいのぉ・・・飲みに出てるからもってこいや
」の一言が・・・
苦戦の始まりでした・・・
釣り場に着くも生憎風雨が強まり、外海側は立てません
仕方なく湾内に向かって投げますが・・・
バイトは少なく、あたりも取れません
んがようやくフィッシュ!!!
ムツでした・・・(好きな魚ですが、今日はお帰りいただきます)
またフィッシュ!!!
ムツでした・・・
あせりますが、風向きは斜め後方からに変わり最悪です
がかわいそうに思った海の神様から20センチオーバーの黒メバルが!!!
しかし後が続かず納竿の時間が迫ってきます・・・
ここでフィッシュ!!!
ムツでした(泣き尺級)
こいつをキープって一路先輩の待つお店へ!!!
が先輩は別室で大盛り上がり
そんな輩は無視して対象に訳を話すと「ムツを見してみろ」というが早いか
「刺身食ったことあるか?」といいながら速攻調理!!!
「食ってみろ!」と出されたのは・・・
《ムツの刺身・ムツの炙り霜造り!?・メバルの肝和え》の3品


絶品です!!!!!!
ムツはすごい!!!
それから20分して合流した先輩には・・・
肝和えが1枚残ってました(爆
ということで写真をとる前に胃の中に入ってしまったので・・・
相棒というか弟です

先輩の「メバルが食べたいのぉ・・・飲みに出てるからもってこいや

苦戦の始まりでした・・・
釣り場に着くも生憎風雨が強まり、外海側は立てません

仕方なく湾内に向かって投げますが・・・
バイトは少なく、あたりも取れません

んがようやくフィッシュ!!!
ムツでした・・・(好きな魚ですが、今日はお帰りいただきます)
またフィッシュ!!!
ムツでした・・・
あせりますが、風向きは斜め後方からに変わり最悪です

がかわいそうに思った海の神様から20センチオーバーの黒メバルが!!!
しかし後が続かず納竿の時間が迫ってきます・・・
ここでフィッシュ!!!
ムツでした(泣き尺級)
こいつをキープって一路先輩の待つお店へ!!!
が先輩は別室で大盛り上がり

そんな輩は無視して対象に訳を話すと「ムツを見してみろ」というが早いか
「刺身食ったことあるか?」といいながら速攻調理!!!
「食ってみろ!」と出されたのは・・・
《ムツの刺身・ムツの炙り霜造り!?・メバルの肝和え》の3品



絶品です!!!!!!
ムツはすごい!!!
それから20分して合流した先輩には・・・
肝和えが1枚残ってました(爆
ということで写真をとる前に胃の中に入ってしまったので・・・
相棒というか弟です

2009年01月15日
愛用
寒いのは苦手な管理人・・・
釣りに行きたくても・・・帰宅後打って出る勇気はございません(泣
ですので今日は愛用機のご紹介(笑
リール編です。
実は替スプールを駆使しながら、レブロスの2500番台で
シーバスからメバル、アオリイカまでこなしてました。
2年近くこの機種オンリーでやってきたのですが・・・
ほかの方のブログを拝見させていただくと・・・
「もうちょっと良いリールはどんな感じなんだろ!・」という欲求に勝てず・・・
さりとて「ポチッ!」とするには懐が心もとなく・・・
結果「入札!!!」(ナチュラムさん、すいません・・・新品には手が届きませんでした・・・)
んで、ゲットできたのが・・・↓

巻き心地はスムーズながら適度な重みを感じるようで・・・
一発で気に入りました(爆
2500番台は重量が気になったのですが・・・
2000番以下は結構軽い(実際軽く感じる約200グラム)
ちょいと太目のフロロ巻いて、ロック系かチヌ系のメインリールにしたいと
考えてます。
釣りに行きたくても・・・帰宅後打って出る勇気はございません(泣
ですので今日は愛用機のご紹介(笑
リール編です。
実は替スプールを駆使しながら、レブロスの2500番台で
シーバスからメバル、アオリイカまでこなしてました。
2年近くこの機種オンリーでやってきたのですが・・・
ほかの方のブログを拝見させていただくと・・・
「もうちょっと良いリールはどんな感じなんだろ!・」という欲求に勝てず・・・
さりとて「ポチッ!」とするには懐が心もとなく・・・
結果「入札!!!」(ナチュラムさん、すいません・・・新品には手が届きませんでした・・・)
んで、ゲットできたのが・・・↓
巻き心地はスムーズながら適度な重みを感じるようで・・・
一発で気に入りました(爆
2500番台は重量が気になったのですが・・・
2000番以下は結構軽い(実際軽く感じる約200グラム)
ちょいと太目のフロロ巻いて、ロック系かチヌ系のメインリールにしたいと
考えてます。
タグ :バイオマスター
2009年01月12日
書初め

昨年の釣果ですが・・・
今年ブログを書いてみようと一念発起

さてどれぐらい続くのやら・・・
初つりの結果は・・・
トラギスとベラ(大泣
根魚系のファイトはあったものの

ファーストランで根にもぐられ・・・
時折伝わる重たい魚信・・・
何度かの勝負の後すっぽ抜け
限りなくボウズに近い貧課でした
が一応本年度の目標を!!!
昨年実績アップ!!!
① シーバス 85センチ
② メバル 31センチ
③ クロダイ 44センチ
④ カサゴ 26センチ
⑤ その他ロックフィッシュ系 フラットフィッシュ系を
釣り上げる

限りなくボウズに近い貧課でした
が一応本年度の目標を!!!
昨年実績アップ!!!
① シーバス 85センチ
② メバル 31センチ
③ クロダイ 44センチ
④ カサゴ 26センチ
⑤ その他ロックフィッシュ系 フラットフィッシュ系を
釣り上げる
今後ともお急ぎでない方はお立ち寄りいただけると幸いです
