2010年02月14日
番外編 サッカー2
寒いのと雨と二日酔いで自宅でのんびり過ごしてました。
ってことで釣り以外の趣味で(笑
2010年 サッカー好きにはたまらないイベントの年!!!
そうW杯イヤー
世界で予選を勝ち抜いた32国のみ与えられる出場権
その国のひとつが日本ということは本当にすばらしい・・・
すばらしいはずなのに・・・
ほぼ1年前に書いたブログ・・・
http://teamboz.naturum.ne.jp/e682172.html
あのときに書いたことはほぼ守っています。
ニュースやダイジェストでしか見てませんし、
この間の代表戦もご遠慮させていただきました。
ネットの掲示板では日本代表のトピ はホボ炎上状態
大荒れです。
でも私を含めサッカー好きな人だから言いたくなっちゃうんでしょうねぇ。
世間では20過ぎの大学生のスノボ代表の服装および会見での言動が物議をかもしておりましたが、
日本代表監督のあの一貫性のない、サポーターやファンの意見を
無視するような言動のほうが数段腹だたしい気がしています。
ニュースなどで聞く監督のコメントは・・・
まるで他人事のような・・・責任転嫁もはなはだしい内容
2日前まで「結果を求める!」「優勝のみ」
試合が終わると「課題が見えた」「徐々に良くなっている」「選手を試せて良かった」・・・
オリンピックをもしのぐ規模でサッカーの4年に1度の祭典。
何億も稼ぐ選手ですらお金に直結しないこの大会に母国代表として出場したいために
必死になる大会。
そこには母国の名誉と個人のアイデンティティーとがぶつかり合う、まさに戦場
何億もの人の目が注目する決勝・・・
その夢舞台への出場権を持っているのに・・・
この閉塞感や失望感・・・
地元で行われた代表戦
県のサッカー関係者のかたの集客に対する努力は涙ぐましいものがありました。
それでも2万7千人
ただ大都市圏で行われた試合はそれ以下ということを考えると
いかに努力をされたかわかります。
はっきり言って何の希望も与えられない現代表監督の戦略性のなさが
代表人気に大いに影響しており、
まさに岡リーマンショック
状態ですねぇ・・・
切に監督交代を願います。
今のままでもどうせ予選敗退でしょうから、それならこの期間を無駄にせず
4年後の礎となるような戦術を持っている方を招聘してほしいですねぇ。
このほぼ惨敗の決まったW杯に何の価値を見出すか・・・
少なくとも今の監督では「単に出場した」ということしか残らないでしょうねぇ・・・
交代したその日からめっちゃ応援するのになぁ
ってことで釣り以外の趣味で(笑
2010年 サッカー好きにはたまらないイベントの年!!!
そうW杯イヤー
世界で予選を勝ち抜いた32国のみ与えられる出場権
その国のひとつが日本ということは本当にすばらしい・・・
すばらしいはずなのに・・・
ほぼ1年前に書いたブログ・・・
http://teamboz.naturum.ne.jp/e682172.html
あのときに書いたことはほぼ守っています。
ニュースやダイジェストでしか見てませんし、
この間の代表戦もご遠慮させていただきました。
ネットの掲示板では日本代表のトピ はホボ炎上状態

でも私を含めサッカー好きな人だから言いたくなっちゃうんでしょうねぇ。
世間では20過ぎの大学生のスノボ代表の服装および会見での言動が物議をかもしておりましたが、
日本代表監督のあの一貫性のない、サポーターやファンの意見を
無視するような言動のほうが数段腹だたしい気がしています。
ニュースなどで聞く監督のコメントは・・・
まるで他人事のような・・・責任転嫁もはなはだしい内容
2日前まで「結果を求める!」「優勝のみ」
試合が終わると「課題が見えた」「徐々に良くなっている」「選手を試せて良かった」・・・
オリンピックをもしのぐ規模でサッカーの4年に1度の祭典。
何億も稼ぐ選手ですらお金に直結しないこの大会に母国代表として出場したいために
必死になる大会。
そこには母国の名誉と個人のアイデンティティーとがぶつかり合う、まさに戦場
何億もの人の目が注目する決勝・・・
その夢舞台への出場権を持っているのに・・・
この閉塞感や失望感・・・
地元で行われた代表戦
県のサッカー関係者のかたの集客に対する努力は涙ぐましいものがありました。
それでも2万7千人
ただ大都市圏で行われた試合はそれ以下ということを考えると
いかに努力をされたかわかります。
はっきり言って何の希望も与えられない現代表監督の戦略性のなさが
代表人気に大いに影響しており、
まさに岡リーマンショック
状態ですねぇ・・・
切に監督交代を願います。
今のままでもどうせ予選敗退でしょうから、それならこの期間を無駄にせず
4年後の礎となるような戦術を持っている方を招聘してほしいですねぇ。
このほぼ惨敗の決まったW杯に何の価値を見出すか・・・
少なくとも今の監督では「単に出場した」ということしか残らないでしょうねぇ・・・
交代したその日からめっちゃ応援するのになぁ

Posted by チーム坊主 at 23:46
Comments(4)
Comments(4)
この記事へのコメント
はじめましてm(_ _)m
普段は、拝見させて頂くばかりですが、内容が内容だけに、思わずバイトしてしまいました(^_^;)
確かに、ビジョンが見えんですね!何ばしたかとか、させたかとかわからん(ーー;)
選手の起用方もですが、交代も全てかどうかはわからんですけど、なにかと?????????????ってなのが、多すぎますよね!
W杯に照準を絞るならまだしも、この大会も大事!とか、優勝!とか…
何兎も追っちゃ、いっちょも得られんですよね!
日本サッカー会も゛change゛の時ですね!
普段は、拝見させて頂くばかりですが、内容が内容だけに、思わずバイトしてしまいました(^_^;)
確かに、ビジョンが見えんですね!何ばしたかとか、させたかとかわからん(ーー;)
選手の起用方もですが、交代も全てかどうかはわからんですけど、なにかと?????????????ってなのが、多すぎますよね!
W杯に照準を絞るならまだしも、この大会も大事!とか、優勝!とか…
何兎も追っちゃ、いっちょも得られんですよね!
日本サッカー会も゛change゛の時ですね!
Posted by らっきよ at 2010年02月15日 08:32
らっきよさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
近頃の試合は観戦はせずニュースソースばかりですが、相変わらずひどいみたいですねぇ。
でもみんなサッカーや日本代表が好きだからほんとに文句を言いたいんだと思います。
その言葉に耳を傾けようとせず、
説明責任を果たさない協会にも腹立ちますねぇ。
今回犬飼会長が続投宣言したのであれば、W杯の結果を監督ともども追うということでしょうから、
任命責任で川渕さん、解任しない責任で犬飼さん、当然現場の責任者として岡田さんの責任の取り方に注視したいと思います。
って責任取らないんでしょうねぇ・・・
はじめまして。
コメントありがとうございます。
近頃の試合は観戦はせずニュースソースばかりですが、相変わらずひどいみたいですねぇ。
でもみんなサッカーや日本代表が好きだからほんとに文句を言いたいんだと思います。
その言葉に耳を傾けようとせず、
説明責任を果たさない協会にも腹立ちますねぇ。
今回犬飼会長が続投宣言したのであれば、W杯の結果を監督ともども追うということでしょうから、
任命責任で川渕さん、解任しない責任で犬飼さん、当然現場の責任者として岡田さんの責任の取り方に注視したいと思います。
って責任取らないんでしょうねぇ・・・
Posted by チーム坊主
at 2010年02月15日 19:23

初コメにもかかわらず、お返事ありがとうございますm(_ _)m
その類の団体って、どがんかして欲しかですよ!
サッカーは勿論、陸上や高校野球、普通の会社役員も…
名選手が、名監督になれるのは、ほんの一握りですよね!
巨○の長○さんが、その象徴ですよね!
相撲界でも、なんじゃかんじゃ言いよりますが、親(上層部)が、ちゃんと責任とれやщ(゚Д゚#щ)
って感じ…
普通の家庭では、子供が何かやったら、責任とるのは親!ってのが普通でしょ!
とりあえず、あの観客の少なさ(海外組がおらんでも)ってのは、その協会にとっても大事でしょ!
オシムがやってくれたことが、全て無になってる(-_-#)
どぎゃんかせんか(#▼д▼)凸(熊本弁)
その類の団体って、どがんかして欲しかですよ!
サッカーは勿論、陸上や高校野球、普通の会社役員も…
名選手が、名監督になれるのは、ほんの一握りですよね!
巨○の長○さんが、その象徴ですよね!
相撲界でも、なんじゃかんじゃ言いよりますが、親(上層部)が、ちゃんと責任とれやщ(゚Д゚#щ)
って感じ…
普通の家庭では、子供が何かやったら、責任とるのは親!ってのが普通でしょ!
とりあえず、あの観客の少なさ(海外組がおらんでも)ってのは、その協会にとっても大事でしょ!
オシムがやってくれたことが、全て無になってる(-_-#)
どぎゃんかせんか(#▼д▼)凸(熊本弁)
Posted by らっきよ at 2010年02月15日 22:40
らっきよさん こんばんは!
そうですねぇ、今回の件で協会の体質ってのがわかりますよねぇ。
私なんかも一応日本サッカー協会員になるんですが、
これは地域の一番下のリーグでも
県協会の大会とか出れないので、
選手登録するんですが、
そういった下々の登録料とかが代表強化費として吸い上げられていくシステムなんですねぇ・・・
単に地方でサッカー楽しみたい人間の登録料なんかも代表のために使われてるんです。
サポーターの方が買うタオルマフラーやレプユニなんかも貴重な収入源のはず(ここら辺は1本いくらなのか製作料としてまとめていくらかは知りませんが・・・)
決してスポンサー企業だけで代表チームは成り立っているわけではなく、多くのサッカーが好きな方の好意で成り立っているということを忘れてしまっている今の監督や協会上層部は今回のこと経緯に一度みんなからソッポを向かれないとわからないようになってしまっていると思います。
犬飼さんが批判の電話が200本なったことについて(スノボー君は50本)「少ないねぇ」という感想を漏らしたそうです。
メアドも掲示板も開設できない協会のくせに!!!
なんでわざわざ平日の昼間に電話をしかもこちら側がお金払ってかけなきゃいけないのでしょう?
掲示板なら間違いなく炎上
メールなら簡単に万という数字は越えると思います。
せっかく先輩たちが苦労して暗黒の時代から日の当たる表舞台に立たせてもらったのに・・・
バレーボールやボウリングの人気凋落を他人事にしか考えないまったく愚かな行為だと思います。
そうですねぇ、今回の件で協会の体質ってのがわかりますよねぇ。
私なんかも一応日本サッカー協会員になるんですが、
これは地域の一番下のリーグでも
県協会の大会とか出れないので、
選手登録するんですが、
そういった下々の登録料とかが代表強化費として吸い上げられていくシステムなんですねぇ・・・
単に地方でサッカー楽しみたい人間の登録料なんかも代表のために使われてるんです。
サポーターの方が買うタオルマフラーやレプユニなんかも貴重な収入源のはず(ここら辺は1本いくらなのか製作料としてまとめていくらかは知りませんが・・・)
決してスポンサー企業だけで代表チームは成り立っているわけではなく、多くのサッカーが好きな方の好意で成り立っているということを忘れてしまっている今の監督や協会上層部は今回のこと経緯に一度みんなからソッポを向かれないとわからないようになってしまっていると思います。
犬飼さんが批判の電話が200本なったことについて(スノボー君は50本)「少ないねぇ」という感想を漏らしたそうです。
メアドも掲示板も開設できない協会のくせに!!!
なんでわざわざ平日の昼間に電話をしかもこちら側がお金払ってかけなきゃいけないのでしょう?
掲示板なら間違いなく炎上
メールなら簡単に万という数字は越えると思います。
せっかく先輩たちが苦労して暗黒の時代から日の当たる表舞台に立たせてもらったのに・・・
バレーボールやボウリングの人気凋落を他人事にしか考えないまったく愚かな行為だと思います。
Posted by チーム坊主
at 2010年02月16日 20:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。