2010年04月27日
少しだけ(メバリング)
今年は異常とは言いませんが・・・
例年通りとはまったくいえない展開に
四苦八苦してる管理人

水温が高くなったかと思えば・・・トーーーンっと下がり・・・
ベイトは発見できず・・・
バチ抜けも・・・

一言で言うと・・・
「例年のパターンは当てはまらない」
って感じです。
で今日少しだけ時間が出来たので1時間勝負!
この間の実績ポイントでハードプラグから!
今日は風が強く表層は期待薄・・・
ってことで中層より下を意識してリトリープ
数投目に「グイン

で一気に巻き取りゲット!!!
良い顔してます

しかしこのあとが続きません

強風になり気温が下がってきて・・・納竿です・・・
結果これ1匹

かえって捌いたのですが・・・
胃の中も微妙・・・
攻めきれてませんねぇ

この記事へのコメント
こんばんは!
いやいや、ナイスワンですよ。
美味しそうです。
ただ、どうやって分けるのかが難しそうです。(笑)
いやいや、ナイスワンですよ。
美味しそうです。
ただ、どうやって分けるのかが難しそうです。(笑)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年04月27日 22:17
こんばんは!
山猫 玉三郎さん
このサイズが連発すると最高なんですが・・・
ちなみにこれはうちの○○が一人で食すると思います(笑
山猫 玉三郎さん
このサイズが連発すると最高なんですが・・・
ちなみにこれはうちの○○が一人で食すると思います(笑
Posted by チーム坊主
at 2010年04月27日 22:44

こんばんは!
この気候でメバルが一本出れば立派ですよ。
厚いし体高あるし、美味しそうです。
あと1,2枚出ればもう言う事なしですが、この一本は大きいです。
この気候でメバルが一本出れば立派ですよ。
厚いし体高あるし、美味しそうです。
あと1,2枚出ればもう言う事なしですが、この一本は大きいです。
Posted by 軟弱釣師 at 2010年04月27日 23:52
今年は天気もおかしいですね。^^;
なにか関係あるんでしょうね。
難しいですが、すばらしい釣果とおもいますよ~。
なにか関係あるんでしょうね。
難しいですが、すばらしい釣果とおもいますよ~。
Posted by tj at 2010年04月28日 00:16
師匠 こんばんは!
何とか1本なんですが・・・
後が続きませんでした。
そうですね、贅沢言えばあと2本欲しかったです(笑
tjさん こんばんは!
この四月の長雨と低温には参りました・・・
無関係とはいえないと思います。
このコンディションできてくれたんですから
感謝しないといけませんねぇ
何とか1本なんですが・・・
後が続きませんでした。
そうですね、贅沢言えばあと2本欲しかったです(笑
tjさん こんばんは!
この四月の長雨と低温には参りました・・・
無関係とはいえないと思います。
このコンディションできてくれたんですから
感謝しないといけませんねぇ
Posted by チーム坊主
at 2010年04月28日 01:28

こんにちは!
ナイスサイズですね^^
ホントこの時期にしては良い釣果です♪
水温の低下も気になりますね・・・
例年より藻の成長が遅いせいかイカの時期も遅れています。
今年だけの問題ならいいのですが。
ナイスサイズですね^^
ホントこの時期にしては良い釣果です♪
水温の低下も気になりますね・・・
例年より藻の成長が遅いせいかイカの時期も遅れています。
今年だけの問題ならいいのですが。
Posted by あびけん at 2010年04月28日 14:54
こんにちは!
目まぐるしく変化する天気、気温にも関わらずこの一匹は貴重です!
T市でしょうか・・・?
魚影の濃さ、腕のよさをに驚かされます!
(僕は未だにハードプラグでのメバちゃんまだ~です(>_<))
またそちらにおじゃまするさいはどうぞよろしくお願い致します!!
ヒラは最近どうでしょうか・・・?
目まぐるしく変化する天気、気温にも関わらずこの一匹は貴重です!
T市でしょうか・・・?
魚影の濃さ、腕のよさをに驚かされます!
(僕は未だにハードプラグでのメバちゃんまだ~です(>_<))
またそちらにおじゃまするさいはどうぞよろしくお願い致します!!
ヒラは最近どうでしょうか・・・?
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年04月28日 17:47
こんばんは~
ナイスフィッシュです。
こちらも昨年釣れた場所で釣れない、釣れたハズの潮でアタらない、釣れた時間帯が変わったなど起きています(汗)
環境変化の過渡期のような現象なんでしょうかね?
でも・・・小さいの沢山よりビッグワンの方が断然いいですよー(笑)
ナイスフィッシュです。
こちらも昨年釣れた場所で釣れない、釣れたハズの潮でアタらない、釣れた時間帯が変わったなど起きています(汗)
環境変化の過渡期のような現象なんでしょうかね?
でも・・・小さいの沢山よりビッグワンの方が断然いいですよー(笑)
Posted by リーダー at 2010年04月28日 19:33
こんばんは!
あびけんさん
そうですねよね、今年はホントどうなってるんだろう?
的な感じですねぇ
藻場の生育はホントきになってます、私も!
磯ヤケだけは起こって欲しくないですねぇ。
佐賀県の僕さん こんばんは!
はいラッキーな1匹でした
釣れたプラグは・・・
テトラワークス トトです。
何気にいい感じですよ!
リーダーさん こんばんは!
環境変化の過渡期・・・・
怖い言葉ですねぇ・・・
そうでないことを願ってます。
数釣りもうれしいですが・・・
素直に大きいの方が
うれしいです!
あびけんさん
そうですねよね、今年はホントどうなってるんだろう?
的な感じですねぇ
藻場の生育はホントきになってます、私も!
磯ヤケだけは起こって欲しくないですねぇ。
佐賀県の僕さん こんばんは!
はいラッキーな1匹でした
釣れたプラグは・・・
テトラワークス トトです。
何気にいい感じですよ!
リーダーさん こんばんは!
環境変化の過渡期・・・・
怖い言葉ですねぇ・・・
そうでないことを願ってます。
数釣りもうれしいですが・・・
素直に大きいの方が
うれしいです!
Posted by チーム坊主
at 2010年04月30日 22:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。