2010年06月10日
渾身の・・・
少しだけ天候が安定したので出撃です

今回地元は例の「ドブ」に覆われて実績ポイントが軒並み釣りになりません

それでも実績ポイントから流しますが・・・
「ドブ」

「ドブ」

「ドブ」

なんやねん!!!



でかいネンブツが1匹あがったのみ
(あとで考えたら念仏の自己新かも・・・ってサイズ手のひら超えてましたから

場所移動して4箇所目、潮通しの良い場所です。
幸いドブはいません

昔攻めたのですが久しぶりに行ったポイントで・・・
2投目・・・今日2回目の微細なアタリ

で「ゴン!」と合わせたら・・・
「ぎゅーーーーん」
一発目から全開です

ストラクチャーだらけのポイントのためフルドラグに近い状態ですが、突っ込まれます

が耐えると今度は鰓荒い!!!
「セイゴ!?」と思ったのですがそれにしては重量があります。
最後の抵抗をしのいで抜きあげ!!!
が重く・・・ラインつかんでブッコ抜き

今考えると冷や汗モンです・・・
今期はホント苦労しました・・・
渾身の一匹!!!
尺越えっす



31センチ 白(茶)メバル
水温が若干低いので居残ってた個体かと思います。
ブルーではありませんし・・・
結構釣りには出てたけどホントにスッタリでした・・・
今期ドブに苦しめられ(いまだに解消されていませんが・・・)
改めてポイントを選択しなおした結果の・・・
納得の1本です。
海の神様に感謝して
その貴重な命をいただきます。
あざ~~~したm(__)m
この記事へのコメント
こんばんは〜
イイ型じゃないですか!
かっこいい〜。
努力は報われますよね^^
イイ型じゃないですか!
かっこいい〜。
努力は報われますよね^^
Posted by う〜ざっと
at 2010年06月11日 00:20

こんばんは~
お見事です!
(こちらとは)サイズ違いすぎですね(笑)
まさにビッグワンですよ、いや本当に素晴らしい!!
お見事です!
(こちらとは)サイズ違いすぎですね(笑)
まさにビッグワンですよ、いや本当に素晴らしい!!
Posted by リーダー
at 2010年06月11日 00:30

こんにちは!
尺越えおめでとうございます!
ほれぼれするようなメバルですね!
まだこんな大物が居座っていたのにはびっくりです。
粘り勝ちですよ!
尺越えおめでとうございます!
ほれぼれするようなメバルですね!
まだこんな大物が居座っていたのにはびっくりです。
粘り勝ちですよ!
Posted by 軟弱釣師 at 2010年06月11日 08:15
いいのだしましたね。
この時期というのもすごいですね。
おめでとうございます。
この時期というのもすごいですね。
おめでとうございます。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年06月11日 09:00
こんにちは!
尺越えでダービーもハイレベルになってきましたね!
ワタシは尺どころか25cm以上を上げたことがありません^^;
近くでみたらメバルでなくて違う魚に見えそうですww
尺越えでダービーもハイレベルになってきましたね!
ワタシは尺どころか25cm以上を上げたことがありません^^;
近くでみたらメバルでなくて違う魚に見えそうですww
Posted by あびけん at 2010年06月12日 10:40
みなさん おはようございます!
う~ざっとさん
ようやく努力が報われた1本です(泣
きれいな型でしたよ!
リーダーさん
まだまだ地元は豊穣の海が残されています。
これからもきれいで豊かな海であって欲しい
と願っています。
師匠!
ホントびっくりです(笑
今回は粘り勝ちがまさにふさわしい言い方だと
自分でも思います(笑
ってあんまり釣れないので海の神様が
お慈悲をくれたんだと(笑
山猫 玉三郎さん
こちらは海が例年とは異なっています。
海水温の関係で釣れたんだと思います。
あびけんさん
いろんな種類がいて非常に面白いダービーだと思っています。
個人的には根魚系だけはがんばりたいと(笑
あとアジもです(笑
このサイズ、とくに鰓の前の棘が個人的には
精悍でかっこいいと思っていますよ(笑
う~ざっとさん
ようやく努力が報われた1本です(泣
きれいな型でしたよ!
リーダーさん
まだまだ地元は豊穣の海が残されています。
これからもきれいで豊かな海であって欲しい
と願っています。
師匠!
ホントびっくりです(笑
今回は粘り勝ちがまさにふさわしい言い方だと
自分でも思います(笑
ってあんまり釣れないので海の神様が
お慈悲をくれたんだと(笑
山猫 玉三郎さん
こちらは海が例年とは異なっています。
海水温の関係で釣れたんだと思います。
あびけんさん
いろんな種類がいて非常に面白いダービーだと思っています。
個人的には根魚系だけはがんばりたいと(笑
あとアジもです(笑
このサイズ、とくに鰓の前の棘が個人的には
精悍でかっこいいと思っていますよ(笑
Posted by チーム坊主
at 2010年06月14日 08:12

こんばんわ、
見事な、尺メバルですね
一度でいいから、引き味わってみたいです
まだ実物見たことないので、憧れます
見事な、尺メバルですね
一度でいいから、引き味わってみたいです
まだ実物見たことないので、憧れます
Posted by がんちゃん at 2010年06月15日 21:25
こんにちわ!!
きた~!!!!!!!!!!!!!!
すごすぎます!間違いなくこれはモンスターです!
やはりこつこつを調査をされていた結果ですね!!
ぼくも筑後川頑張らねば!!
しかしこいつは本当にすごいです!
僕まで嬉しくなります!!
おめでとうございます!
きた~!!!!!!!!!!!!!!
すごすぎます!間違いなくこれはモンスターです!
やはりこつこつを調査をされていた結果ですね!!
ぼくも筑後川頑張らねば!!
しかしこいつは本当にすごいです!
僕まで嬉しくなります!!
おめでとうございます!
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年06月19日 12:31
がんちゃんさん コメント遅れてすいません。
今年は厳しいかと思いましたが・・・
何とかあがってくれました(笑
やっぱりこの釣りが1番好きですねぇ(笑
佐賀県の僕さん 遅れてすいません。
なんとか尺越えです・・・苦労しました(笑
筑後川攻めてますねぇ!
自分も80アップの雷魚釣ってみたいです!!!
いつか行ってみたいなぁ
今年は厳しいかと思いましたが・・・
何とかあがってくれました(笑
やっぱりこの釣りが1番好きですねぇ(笑
佐賀県の僕さん 遅れてすいません。
なんとか尺越えです・・・苦労しました(笑
筑後川攻めてますねぇ!
自分も80アップの雷魚釣ってみたいです!!!
いつか行ってみたいなぁ
Posted by チーム坊主
at 2010年06月24日 08:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。