2010年04月03日
対スズキ地獄(シーバス)
業務が終わった21時前には昼間の吹いた風も幾分収まり、
私をリベンジに向かわせるのには十分過ぎる状況になっていました。
実は昨日スズキさんをバラしており・・・
それ以降ライズは出ても無視されまくり



むっちゃ悔しかった

ところが現場に着くと・・・
ただ風は収束の方向でしたが・・・
温度も下がってきており・・・
それとともに魚の活性も下がってきたのか
昨日あれだけあったライズがおこりません

友人も来ていていっしょになって1時間ほど粘りますが・・・
完全スカモード

友人は思い切って場所移動・・・
私は同じところで粘ります。
とりあえず丁寧に調べていくと、潮通しの悪い普段攻めないであろうポイントで・・・
ベイトが跳ねてます

移動して注視していると・・・
おるやん!!!
ただしそこはストラクチャーの嵐
左右3mあるかないかのスペースでちょい投げをしていると・・・
ストラクチャーの影から・・・
フォール中に・・・
「グゥゥゥゥ・・・・・
ゴン!!!!!」
ただ相手が自分の予想以上で・・・
硬めに設定したドラグからラインが出そうになります・・・
ってライン出したら一発終了
ファイトしだして焦りますが


竿のタメだけでエラ荒いと突っ込みをしのいだ回数は覚えきれていません(苦笑
ようやく観念してネットイン

いい面構えです!
銀ピカのヒラフッコ!!!
キビナゴをたらふく食っていて・・・丸々と肥えて半端ない厚みです!!!
しかし・・・
我ながら・・・
良くこのサイズのヒラの突っ込み&エラ荒いを・・・
メバル仕掛けでラインを出さず
竿だけで交わしきったなぁ・・・(自画自賛っす

その後友人に状況を教えて終了です!
もうすごい満足した釣行でした!
海の神様、あざーーーすm(__)m
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
このサイズをメバル仕掛けでとは。。。凄いですね。
私なら一発でのされて終わりってなっちゃいそうです(^_^;)
それにしても綺麗な銀色の魚体ですね。惚れ惚れしちゃいます。
このサイズをメバル仕掛けでとは。。。凄いですね。
私なら一発でのされて終わりってなっちゃいそうです(^_^;)
それにしても綺麗な銀色の魚体ですね。惚れ惚れしちゃいます。
Posted by 疑似餌愛 at 2010年04月03日 10:19
こんにちは!
タックルを見てビックリしました!!
これでフッコとは驚きです^^;
カッコ良すぎますwww
タックルを見てビックリしました!!
これでフッコとは驚きです^^;
カッコ良すぎますwww
Posted by あびけん
at 2010年04月03日 10:40

こんにちは~
相変わらず良い腕していらっしゃる。
佐伯ですか・・・そういえば地元ではヒラにはお目にかかったことがないです。
現場に通うことって大事ですね。
それにしても、魚種が豊富ですね~
相変わらず良い腕していらっしゃる。
佐伯ですか・・・そういえば地元ではヒラにはお目にかかったことがないです。
現場に通うことって大事ですね。
それにしても、魚種が豊富ですね~
Posted by リーダー at 2010年04月03日 11:00
こんにちは!
おおおおっと素晴らしいヒラではありませんか。
羨ましいです!!!!
こちらにもそろそろスズキのライズが始まりました。
なんとかしたいですが、いまのところスズキ地獄パターンにおちこんだだけですわ!
おおおおっと素晴らしいヒラではありませんか。
羨ましいです!!!!
こちらにもそろそろスズキのライズが始まりました。
なんとかしたいですが、いまのところスズキ地獄パターンにおちこんだだけですわ!
Posted by 軟弱釣師 at 2010年04月03日 14:03
疑似餌愛さん こんにちは!
ジグヘッドが良く持ち堪えてくれました。
ダイワのジグヘッドでしたが・・・
曲げられましたけど、粘ってくれました。
ヒラのシルバーはホント綺麗です。
あびけんさん こんにちは!
正直想定外でした。
情報では「セイゴクラスでメバル竿じゃないとはじくかも」
と聞いておりまして・・・
しかもヒラとは聞いてなかったので・・・
お褒めに預かり光栄です(笑
リーダーさん こんにちは!
今回は佐伯ですが、地元でもヒラは上がってますよ。
ただ回遊に当たるかどうかですが(笑
改めて現場に通うことの大切さを教わった気がします。
こうやって偉そうに書いてますが、
ファイト中は・・・シラシンケン(爆
運が良かったと思います(笑
師匠 ありがとうございます!
実は地獄に嵌りかけてました(笑
一昨日はメバルを上げたもののセイゴサイズをばらして・・・
そっからまったく相手にしてもらえませんでした。
完全に偏食パターンで・・・
ガルプ系の匂いというよりも、
誘い方に乗った感が強いです。
偶然群れから脱落したベイトのような動きになったものと推測しています(笑
ジグヘッドが良く持ち堪えてくれました。
ダイワのジグヘッドでしたが・・・
曲げられましたけど、粘ってくれました。
ヒラのシルバーはホント綺麗です。
あびけんさん こんにちは!
正直想定外でした。
情報では「セイゴクラスでメバル竿じゃないとはじくかも」
と聞いておりまして・・・
しかもヒラとは聞いてなかったので・・・
お褒めに預かり光栄です(笑
リーダーさん こんにちは!
今回は佐伯ですが、地元でもヒラは上がってますよ。
ただ回遊に当たるかどうかですが(笑
改めて現場に通うことの大切さを教わった気がします。
こうやって偉そうに書いてますが、
ファイト中は・・・シラシンケン(爆
運が良かったと思います(笑
師匠 ありがとうございます!
実は地獄に嵌りかけてました(笑
一昨日はメバルを上げたもののセイゴサイズをばらして・・・
そっからまったく相手にしてもらえませんでした。
完全に偏食パターンで・・・
ガルプ系の匂いというよりも、
誘い方に乗った感が強いです。
偶然群れから脱落したベイトのような動きになったものと推測しています(笑
Posted by チーム坊主
at 2010年04月03日 17:04

こんばんは!
前回の記事の金メバにしろ、ヒラフッコにしろ素晴らしい釣果ですね(^^♪
私も以前メバルタックルでシーバスと戦いましたが(しかも両サイドに船)、試合に勝った時の感動はたまりませんよね!
前回の記事の金メバにしろ、ヒラフッコにしろ素晴らしい釣果ですね(^^♪
私も以前メバルタックルでシーバスと戦いましたが(しかも両サイドに船)、試合に勝った時の感動はたまりませんよね!
Posted by kaz at 2010年04月04日 19:34
ただいま、もどりました。
いいヒラですね。
メバルロッドで仕留めるとはさすがですね。
ナイスワンですね。
うらやましい。
休暇中は悲惨でした。(笑)
いいヒラですね。
メバルロッドで仕留めるとはさすがですね。
ナイスワンですね。
うらやましい。
休暇中は悲惨でした。(笑)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年04月06日 16:49
kazさん
まさに同様の場所でした(笑
本当に・・・
「勝った!!!」って感じでした!!!
山猫 玉三郎さん
偶然の要素が強いです(笑
納得のナイスワンでした!!!
まさに同様の場所でした(笑
本当に・・・
「勝った!!!」って感じでした!!!
山猫 玉三郎さん
偶然の要素が強いです(笑
納得のナイスワンでした!!!
Posted by チーム坊主
at 2010年04月12日 08:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。