ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2009年10月28日

理屈ですねぇ(アジング)

昨晩ちょっとだけ出撃です・・・

大型を目指して・・・

アジング用の浮力のある中通しシンカーをはじめて
実戦配備!!!

ここで一考!

通常はスイベル(ヨリ戻し)をつけてリーダーとフックですが・・・

これだと2回も結束場所が通常のジグヘッドより増えちゃいますよね!

で元餌釣師は考えました!

「浮き止めゴムがあるじゃないキラキラ

これで止めればスイベルいらないしねぇぴよこ3

それにカブラを直結して・・・

行って来い~!!!アップ

あたりはなく帰ってきたリグを見ると・・・

なんと・・・

浮き止めゴムじゃストップせず
カブラまでずり落ちた状態です


それから何度やってもしゃくっちゃうとあきまへんぴよこ2

で風が強くなり納竿ブロークンハート

基本は大事ですねぇ・・・

でも次回はさらにフックも一工夫しますよ

理屈ですねぇ(アジング)


あまり聞きなれないメーカーですが、
ちもとの下は平打加工されており、ゲイブの角度も
なんか良さげってことで

次回実戦投入予定です!!!


最新記事画像
雨上がりの夜空に・・・
梅雨ですねぇ
ゴールデン
納得の・・・
パターンの確認
春の・・・
最新記事
 雨上がりの夜空に・・・ (2012-07-05 08:13)
 梅雨ですねぇ (2012-06-25 22:13)
 ゴールデン (2012-05-20 09:40)
 納得の・・・ (2012-05-11 00:12)
 パターンの確認 (2012-04-24 00:13)
 春の・・・ (2012-04-20 23:30)

Posted by チーム坊主 at 08:09
Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは。

このフックはガン玉打って使用するわけですね。
ときどきキャロやらスプリットに挑戦していますけど、どうも慣れなくてうまくいきません(汗)

シンカー止めには、ウキ止め木綿糸が良いのではないでしょうか?
釣れはしませんでしたが、ずり落ちることは無かったです。
Posted by リーダー at 2009年10月28日 18:36
リーダーさんこんばんは!

そっちのほうがいいかもしれませんね(笑

今度試してみます!


先ほどまで、キャロ試してみたんですが。。。

シンカーの先にあるフックをイメージするのが、むずいです(泣



私も
Posted by チーム坊主チーム坊主 at 2009年10月28日 21:44
こんばんわ。

ワタシもこのフック気になったんで買ってみました。
自分で好きなガン玉をセットできるのがいいですねぇ(^^
他にいい使い方があれば教えてくださ~い。
Posted by kb at 2009年10月29日 23:00
kbさんこんばんは!

そうなんですよ!
そこに引かれて購入です!

ただ飛ばし浮き系リグはどうも苦手で・・・

課題です
Posted by チーム坊主チーム坊主 at 2009年10月30日 00:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
理屈ですねぇ(アジング)
    コメント(4)