2009年05月21日
やっぱり・・・
この釣りは大好きなんですよね

実は昨日尺メバをバラしてて・・
今日はもう悔しくて悔しくて・・・
それで練習が終わったあとに短時間勝負をかけてきました
最初に20アップが来て・・・
もしかしたら・・・
という期待が膨らむこと数投後・・・
微細な違和感がありあわせると・・・
一気にドラグが
「これはデカイ!!!」
手前に根があるので、早めに浮かせたいと思ったのですが。。。
最後の根の直前、今度は底に強い引き
ここで今日の竿はソリッドの厳しい面が・・・
竿で交わしたいと思ったのですが、その突込みを竿先が吸収して・・・
ガッツリ根(海草群)に絡んで出てきません
粘ること5分・・・
最後勝負に出て足場を移動して
抜き揚げにかかったところ、
運良く海草が切れ、捉えることができました
フックは引き伸ばされましたが、運良くというか昨日の失敗を活かし、何とかゲットンしたのがこれ

31センチ
狙って取った尺なので・・・嬉しいですね。
実は昨日尺メバをバラしてて・・
今日はもう悔しくて悔しくて・・・
それで練習が終わったあとに短時間勝負をかけてきました

最初に20アップが来て・・・
もしかしたら・・・
という期待が膨らむこと数投後・・・
微細な違和感がありあわせると・・・
一気にドラグが

「これはデカイ!!!」
手前に根があるので、早めに浮かせたいと思ったのですが。。。
最後の根の直前、今度は底に強い引き

ここで今日の竿はソリッドの厳しい面が・・・
竿で交わしたいと思ったのですが、その突込みを竿先が吸収して・・・
ガッツリ根(海草群)に絡んで出てきません

粘ること5分・・・
最後勝負に出て足場を移動して
抜き揚げにかかったところ、
運良く海草が切れ、捉えることができました

フックは引き伸ばされましたが、運良くというか昨日の失敗を活かし、何とかゲットンしたのがこれ
31センチ
狙って取った尺なので・・・嬉しいですね。
Posted by チーム坊主 at 01:21
Comments(7)
Comments(7)
この記事へのコメント
こんにちは!
素晴らしいサイズですね!
夢に見るサイズを次々獲得されているので、正直羨ましい限りです!
良く粘りましたね。
このクラスが地磯にいるというのは凄い事です。
尺越えは夢ですわ!!!!
素晴らしいサイズですね!
夢に見るサイズを次々獲得されているので、正直羨ましい限りです!
良く粘りましたね。
このクラスが地磯にいるというのは凄い事です。
尺越えは夢ですわ!!!!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年05月21日 10:02
こんにちは
うわっ!また尺オーバーですか(@_@;)
凄いっすね。私にとってはホントに夢のようなサイズです。
尺越えがゴロゴロしてるなんて。。。凄いポテンシャルを秘めた地磯ですね。
うわっ!また尺オーバーですか(@_@;)
凄いっすね。私にとってはホントに夢のようなサイズです。
尺越えがゴロゴロしてるなんて。。。凄いポテンシャルを秘めた地磯ですね。
Posted by 疑似餌愛
at 2009年05月21日 16:00

師匠こんばんは!
この日は、前日の手痛いバラシがあったので、どうしても釣りたくて・・・
ワンチャンスを海の神様が恵んでくれました。
最後は意地でしたが(笑
よくジグヘッドがもってくれました。
疑似餌愛さん、こんばんは!
今の時期は回遊性で、
あたりはずれが大きいと思っています。
釣れないときはスッタリですし(苦笑
10年以上生きてきた個体でしょうから、
ゴロゴロとはいかないかもしれませんが、
ブルー(黒)は群れに当たれば、
大きいのから釣れてくる気がします。
田舎ですが、こういった恵を施してくれる
自然を大切にしないといけないと、
改めて思います。
この日は、前日の手痛いバラシがあったので、どうしても釣りたくて・・・
ワンチャンスを海の神様が恵んでくれました。
最後は意地でしたが(笑
よくジグヘッドがもってくれました。
疑似餌愛さん、こんばんは!
今の時期は回遊性で、
あたりはずれが大きいと思っています。
釣れないときはスッタリですし(苦笑
10年以上生きてきた個体でしょうから、
ゴロゴロとはいかないかもしれませんが、
ブルー(黒)は群れに当たれば、
大きいのから釣れてくる気がします。
田舎ですが、こういった恵を施してくれる
自然を大切にしないといけないと、
改めて思います。
Posted by チーム坊主 at 2009年05月21日 21:08
こんにち・・・でかっ!!!
まじめに凄いです!凄すぎです!!
尺は僕の一生の夢!それをもう何匹も!!
ちきしょ~、チヌじゃ負けませんよ~・・・
ってチヌでも負けてる・・・?
まじめに凄いです!凄すぎです!!
尺は僕の一生の夢!それをもう何匹も!!
ちきしょ~、チヌじゃ負けませんよ~・・・
ってチヌでも負けてる・・・?
Posted by 佐賀県の僕 at 2009年05月22日 13:21
こんばんわ
凄いっすね
尺越え、見てみたいです
地磯ですか、
夢の、領域です
凄いっすね
尺越え、見てみたいです
地磯ですか、
夢の、領域です
Posted by がんちゃん at 2009年05月22日 21:56
こんばん・・むむっ!!
またやっとりますなあ。
もうメバル職人の称号もらってもいいんじゃない?
あと、ボラもエラ洗いすることを、今日初めて知りました(汗)
またやっとりますなあ。
もうメバル職人の称号もらってもいいんじゃない?
あと、ボラもエラ洗いすることを、今日初めて知りました(汗)
Posted by レフティーズ at 2009年05月23日 00:28
佐賀県の僕さん
お褒め頂きありがとうございます。
こういった自然が残っていることに感謝です。
チヌは今年はトップでと思っているんですが(汗
たぶん根本的に違っているのかな?
と近頃思っています(笑
でも私もがんばりますよ!!!
がんちゃんさん おはようございます。
結果は偶然の要素(特にサイズは)が多いと思っています。
本当に海に感謝です。
レフティーズさん おはようございます。
メバル職人ってワームがあったような(笑
そんな称号には程遠いですが、
この釣りはレフティーズさんのチヌ同様
私の一番好きな釣りかもしれません。
この時期の河川の裏の主役ですね。
ボラにウグイと野ゴイ
大雨後などはなぜか錦鯉も混ざりますよ(爆
お褒め頂きありがとうございます。
こういった自然が残っていることに感謝です。
チヌは今年はトップでと思っているんですが(汗
たぶん根本的に違っているのかな?
と近頃思っています(笑
でも私もがんばりますよ!!!
がんちゃんさん おはようございます。
結果は偶然の要素(特にサイズは)が多いと思っています。
本当に海に感謝です。
レフティーズさん おはようございます。
メバル職人ってワームがあったような(笑
そんな称号には程遠いですが、
この釣りはレフティーズさんのチヌ同様
私の一番好きな釣りかもしれません。
この時期の河川の裏の主役ですね。
ボラにウグイと野ゴイ
大雨後などはなぜか錦鯉も混ざりますよ(爆
Posted by チーム坊主
at 2009年05月24日 07:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。