この時期の・・・

チーム坊主

2011年11月13日 23:39



近年のエギングブームに少し辟易している管理人ですが・・・

この時期の食卓にはやはり欠かせないのも事実です。

で出撃です。

しかしやはり多いですねぇ・・・
メジャーポイントは軒並み無理ですから、少し裏技で・・・

ゲットンです。



500g程度でしょう。


さてここらのモイカ(アオリ)にも習性的に2種いると思っています。
(ってか漁師に聞いたのですが)

回遊性と居付きという区分をしてますが、今回のアオリは回遊ですねぇ(笑



あと、残念ながら早くも地域でのトラブルのお話が耳に入ってきました・・・
地域の方が干していたものを盗っただのは論外ですが、
夜間の騒音・違法駐車等釣り人の心遣いで防げるトラブルが多いです。

私も結果釣り人ですから偉そうなことは言えませんが、少しでも
地域の方の気持ちを大切にしてくださる方が増えて、周囲の方にも
広めていただけるとうれしいです。

私も含めて釣り人は自然の中で遊ばせてもらっていると思っていますが、
この時代きれいな環境はそこに住んでいる方のご協力無しには守っていけません。

田舎だからきれいで魚種が豊富なのではなく、そこに住む方が清掃活動を行ったり、
魚族保護の観点で無理のない範囲で自然の恵みを享受してきたから、今があると思います。
(海洋漂着物がこの時代どれだけ多いか・・・皆さんご存知のことと思います。)

宮古島でも昨年テレビでありましたが、やはり清掃活動は必須な時代です。

ほんの少し、遊びに行った地域に貢献する方が増えていただければと願ってやみません。






関連記事