理屈ですねぇ(アジング)
昨晩ちょっとだけ出撃です・・・
大型を目指して・・・
アジング用の浮力のある中通しシンカーをはじめて
実戦配備!!!
ここで一考!
通常はスイベル(ヨリ戻し)をつけてリーダーとフックですが・・・
これだと2回も結束場所が通常のジグヘッドより増えちゃいますよね!
で元餌釣師は考えました!
「浮き止めゴムがあるじゃない」
これで止めればスイベルいらないしねぇ
それにカブラを直結して・・・
行って来い~!!!
あたりはなく帰ってきたリグを見ると・・・
なんと・・・
浮き止めゴムじゃストップせず
カブラまでずり落ちた状態です
それから何度やってもしゃくっちゃうとあきまへん
で風が強くなり納竿
基本は大事ですねぇ・・・
でも次回はさらにフックも一工夫しますよ
あまり聞きなれないメーカーですが、
ちもとの下は平打加工されており、ゲイブの角度も
なんか良さげってことで
次回実戦投入予定です!!!